2014年03月29日(土)
朝日新聞be on Saturday " 赤峰幸生の男の流儀 「色に遊ぶ春」 2014年3月29日(土)掲載"
若い読者の中には、「ピーコック革命」をご存じでない方もいるかもしれません。
「男性もピーコック(オスのクジャク)のように、もっと色彩豊かな装いを楽しもう」という動きで、1967年に米国のディヒター博士が提唱し、総合化学繊維メーカー、デュポンが推進しました。
デュポンによるポリエステルとウールの合繊素材は、洗濯が簡単で発色に優れていました。
今で言う量販店が広がって、大量消費時代が本格化する時期であり、カラーシャツが爆発的に売れました。
これを機にメンズファッションのカジュアル化も進みました。
米国が豊かでさまざまなムーブメントが起きた60年代から70年代のスタイルをどうかみ砕くかは、常にメンズファッションのテーマになります。
今も洋菓子のマカロンが人気を呼んでいるように、「色が欲しい」という気分が世の中に広がっているようです。
グレーやネイビーといった落ち着いた色調のビジネススーツに、シャツやネクタイでちょっと色みを足してみる。
暗い冬から「春が来た」とばかりに、ビタミンカラーでフレッシュな感覚を取り入れるのは、装いの粋な楽しみ方です。でもやたらに色を増やすのではなく、無彩色(白やグレー)のほかは2色までに絞った方が賢明でしょう。緑色なら、森林のような深い緑は、常に男性にしっくりフィットします。
でもこの春は、あえてピーコック革命を想起させるケミカルなグリーンで、ポップなイメージを作り出すのも面白い。
日本に暮らす人々は、繊細な色彩感覚をもっています。春になると、和菓子にまで若草色を取り入れて、季節感を表現する。
身に着ける物も同じです。色に遊ぶ春を楽しみましょう。
========================================
朝日新聞社に無断で転載することを禁止します
========================================
Posted by インコントロ STAFF at 09時00分 コメント ( 0 )