AKAMINE BLOG

メンズファッションディレクター 赤峰 幸生のBLOGです。

2006年05月06日(土)

菊池さん的紺ブレの着こなしテク [MEN'S EX 掲載記事]

画像(180x255)・拡大画像(200x284)

菊池武夫 Takeo Kikuchi
1939年東京都生まれ。'70年にビギを設立。'84年にタケオキクチを発表。2004年に信國太志氏にディレクターを引継ぎ、2005年に自らがディレクターを務める40カラッツ&525を始動。デザインはもちろん、海外でのバイイングも手掛ける、日本ファッション界のカリスマ。

画像(150x212)

帽子とストールは欠かせません

帽子とストールは菊池さんの必須アイテム。ラフなスタイルでも、そこそこキッチリした感じに見せてくれるのだそうです。シャツの襟をガバッと出して着るのも菊池さん流。

画像(150x211)

シャツ袖を出して着崩します

シャツの袖口も襟同様にガバッと出して着ます。カッチリしすぎず、だらしなくなりすぎず。ジャケットのきっちり感の中にもリラックス感を表現した、菊池さんらしいテクニック!

画像(150x213)

センスのよさを感じるくるみボタン

紺ブレのボタンは、金でもなければ銀でもなく、なんとくるみボタン。フォーマルのディテールを日常に落とし込んだ、菊池さんならではのヌキどころです。本当、カッコいい!

Posted by インコントロ STAFF at 00時00分

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

5

2006


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PHOTO

今月の赤峰ワードローブ

今月の赤峰ワードローブ

朝日新聞 be on Saturday "赤峰幸生の男の流儀"  『コットン・スーツのしわ』  2014年6月21日(土)掲載"

朝日新聞 be on Saturday "赤峰幸生の男の流儀" 『コットン・スーツのしわ』 2014年6月21日(土)掲載"

MEN'S EX 2013年10月号 赤峰幸生の「服育のすゝめ」 vol. 10

MEN'S EX 2013年10月号 赤峰幸生の「服育のすゝめ」 vol. 10

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2005 INCONTRO Co.,Ltd. All rights reserved.