AKAMINE BLOG

メンズファッションディレクター 赤峰 幸生のBLOGです。

2013年10月29日(火)

サザエさんをさがして 2013年10月26日(土)掲載 [朝日新聞掲載記事]

画像(180x33)・拡大画像(640x118)

朝日新聞土曜版「be」には、サザエさんの題材まつわる記事が毎号掲載されています。
今回のお題は1969年3月7日の掲載作「タートルネック」。
赤峰がタートルネックのルーツなどについて語っております。

画像(140x320)・拡大画像(280x640)

街角や電車内で、外国人に話しかけられたら、どうしますか。外国語が達者ならともかく、多くの日本人は困惑するのでは。今回の掲載作でマスオは、とっさにセーターで顔をかくしてしまう。こんな芸当ができるのは、タートルネックだからだ。

そこで、青b「男の流儀 粋を極める」でおなじみのファッションディレクター赤峰幸生さんに、タートルネックのイロハを教わりに行った。

赤峰さんによると、タートルネックは19世紀後半、英仏海峡にあるガーンジー島の漁師の仕事着がルーツらしい。寒い海で働く父や夫の防寒、防風のために、島の女たちはセーターの首の部分を長く編み上げた。それぞれの家ごとに編む模様が違ったという。「遭難したときの身元確認のため、という悲しい歴史があります」と赤峰さん。

実用品だったタートルネックはおしゃれの面でも注目され、日本でも1950年代後半あたりから、愛用者が増えてきた。「三島由紀夫、黒澤明、伊丹十三……。アート系やフリーランスの人が多かった。組織と一定の距離を持つ証しでしょうか」。在野の歴史家で「都市の論理」で一世を風靡した羽仁五郎も、タートルネックが似合う男だった。

偶然だが、掲載作と同じ日付のアサヒグラフに「怒れる老人 羽仁五郎」という特集があった。当時は大学紛争が真っ盛り、キャンパスはヘルメット学生であふれていた。そこに、ソフト帽、丈の長いコート、白いタートルネックの羽仁五郎が現れ、マイクを握ると、座り込んだ学生から「異議なし!」の声がとぶ。

画像(193x320)・拡大画像(386x640)

記事は「東に大学の紛争があれば、最後の勝利は君たちのものだとはげまし、西に教室の封鎖があれば、がんばり給えと訴えにかけつける。(略)歴史学者・羽仁五郎氏は、白いタートルネックもさっそうと、バリケードの大学を今日も行く」という文で始まる。

「たしかに大学紛争の頃から、父はよくタートルネックを着ていました。学生に呼ばれて講演に行くときは、いつも白いタートルネックでした」と長男で映画監督の羽仁進さん(85)は回想する。ネクタイに象徴される体制への反抗の意味もあった。白が多かったのは「白のタートルネックは、自分を励ます、胸を張って生きる、という気持ちの表れだったように思います。父は自分に自信を持っていましたから」。

作家・吉岡忍さん(65)もタートルネックを愛用した。その頃はやったサファリジャケットにタートルネックはよく合った。「おしゃれというより、ずぼらだったからかな。でも、タートルネックは素肌の上に着るから、フィット感、肌感覚が、人にも世の中に対しても素の自分を見せたい、という当時の自分の気持ちにつながっていたように思う」

ところで、赤峰さんは掲載作を見て「もしかしたら長谷川町子さんは、『大人は判ってくれない』に影響されたのかな」と言う。ヌーベルバーグの映画監督フランソワ・トリュフォーの長編デビュー作「大人は判ってくれない」(59年)は、反抗期の少年を描いた映画で、当時、日本でも評判になった。さっそくビデオを借りてきた。

いつも黒っぽいタートルネックのセーターを着ている少年が、盗みで警察に捕まって署の留置場に入れられる。そこでタートルネックを鼻のあたりまで引き上げ、外界とのコミュニケーションを拒絶する印象的なシーンがあった。マスオも、いささか子供っぽいが、コミュニケーション拒否の意思表示だ。赤峰さんの想像通りだとしたら、長谷川町子さんは、かなりの洋画通だったことになる。

(牧村健一郎)

========================================
朝日新聞社に無断で転載することを禁止します
========================================

Posted by インコントロ STAFF at 10時51分   コメント ( 0 )

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

10

2013


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PHOTO

OCEANS 1月号連載 AKAMINE STYLE 目覚めよ、日本の男たち!

OCEANS 1月号連載 AKAMINE STYLE 目覚めよ、日本の男たち!

朝日新聞be on Saturday "赤峰幸生の男の流儀 『洋装を日本化する』

朝日新聞be on Saturday "赤峰幸生の男の流儀 『洋装を日本化する』

Akamine Royal Lineオーダー会 "Irish Linen Colletion"

Akamine Royal Lineオーダー会 "Irish Linen Colletion"

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2005 INCONTRO Co.,Ltd. All rights reserved.